このページでは、一般財団法人日本エスペラント協会を紹介しています。
1.「一般財団法人日本エスペラント協会」の概要
2.「一般財団法人日本エスペラント協会」の業務
① 普及推進部
② 国際部
③ 研究教育部
④ 編集部
⑤ 出版部
⑥ 大会組織部
⑦ 総務部
⑧ 財務部
⑨ ウェブ管理部
◇ 時限の特別体制
★ 一般財団法人 |
会員 | 会員管理,会員拡大.![]() |
国内 エスペラント界 渉外 |
行事後援,エスペラント運動年鑑作成,地方エスペラント大会,国内エスペラント界との交流と連携.![]() ![]() |
広報 | 広報渉外,宣伝,情報収集・提供,文化団体交流・協力,言語権研究会活動,言語政策【言語政策委員会】その他宣伝・広報活動一般. |
広報資料発行 | 宣伝リーフレット,エスペラント紹介小冊子. |
行事 | 広報イベント,公開講演会,シンポジウム. |
基金管理 | 普及基金,講演会基金. |
世界エスペ ラント協会 (UEA) |
世界E協会(UEA)国別代表組織任務<UEA-A委員>, 同アジア活動委員会(KAEM)支援,同 Ĉefdelegito 支援.![]() ![]() ![]() |
国際 エスペラント界 渉外 |
国外エスペラント団体との交流,訪日エスペラント関係業務. |
文通係 | 国際文通紹介 |
基金管理 | アジアからの来訪者援助基金. |
研究部門 | エスペラント語学研究振興,研究情報交換(研究発表会),紀要編纂.![]() ![]() |
教育部門 | 本部講習,地方講習・学習会支援協力,通信教育,教材/教授法研究等,講師認定,全国セミナー,教育活動一般,教職員エスペラント協議会支援,ILEI日本支部業務.![]() |
検定係 | エスペラント学力検定試験業務管理・記録![]() |
基金管理 | 喜安基金,学校に緑の風を基金,蔵書基金/図書館所管,青年エスペ ランチスト国際行動基金.![]() ![]() |
会誌編集 | 会誌(La Revuo Orienta/エスペラント)制作・発行, エスペラント界他誌との情報交換/編集・制作・協力.![]() |
出版 | エスペラント図書出版,エスペラント教材制作・提供, 出版業界調査・交流・協力,その他E出版関連活動.![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
基金管理 | エスペラント日本語辞典出版基金,Ponto-libroj基金. |
大会 | 日本エスペラント大会の主催と支援.![]() |
基金管理 | 日本エスペラント大会支援基金. |
総務 | 庶務,人事,渉外,役員会,役員選挙,会議運営, 文書管理・記録,規程管理,顕彰,小坂賞運営, 並びに他の分掌に属さないこと.![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
図書館 | エスペラント図書館管理・運営,文献/資料収集・整理,一般図書館におけるエスペラント図書実情調査/書籍提供など.![]() |
施設管理 | エスペラント会館(テナント管理を含む) 八ヶ岳エスペラント館 エスペラント図書館の来訪者管理. |
旅行係 | 世界エスペラント大会等への旅行団 |
販売係 | エスペラント図書・関連物品販売,仕入れ,在庫管理,販売宣伝,委託図書販売, 出張販売.![]() ![]() |
基金管理 | 八ケ岳エスペラント館基金,顧問基金. |
経理 | 財務管理,資金運用,出納会計,帳簿管理,予算・決算, 税務対策,その他財政活動一般. |
ウェブページ | jei.or.jp 管理 |
2008年 | 国際連合の「国際言語年」に協賛 | ![]() |
2007年 | 第92回世界エスペラント大会(横浜) | ![]() ![]() |
2006年 | 日本のエスペラント運動百周年 | ![]() ![]() |