最新情報 Aktualaj Informoj

ことばの質問箱 R.O. 2020年8/9月号

Lingva Demandokesto ことばの質問箱 横山裕之編 <35>

◆質問 分数の読み方
 特に仮分数、帯分数のエスペラントでの読み方を教えてください。

●回答
・仮分数とは7/4のように、値が1より大きい分数、分子>分母の分数です。
・帯分数とは 1・3/4のように、整数と分数が合わさっている数です。日本語では「1と4分の3(または1か4分の3)」と読みます。
・まず普通の分数の場合を復習しましょう。1/4の場合、分母4(kvar)に分数接尾辞(-on)を付けてkvarono です。この延長で、仮分数であろうと、̶7/4は sep kvaronoj です。ただ、この-on を使うやり方は、数が大きくなると分かりにくいので、数学的な読み方として「分子 sur 分母」があります。
 例えば、
La rilatumo inter la perimetro de cirklo kaj ties diametro estas proksimume 22 sur 7.
(円周の直径に対する比率(=円周率)はおよそ 22/7 である。)あるいは、2/√3 du sur radiko de tri のように。
帯分数の場合、日本語の慣例と同様、整数のあとにkaj を入れると良い。
例えば1・3/4 はunu kaj tri kvaronojのように。
・ものを数える場合、たとえば「リンゴの7/4をください」なら、Donu sep kvaronojn da pomoj.
「リンゴを 1・3/4 個ください」なら Donu unu kaj 3 kvaronojn da pomoj. でよいでしょう。 (柴山純一)

【La Revuo Orienta誌 2020年8/9月号より】

関連記事

注目記事

催し物情報

  1. 2023.5.11

    5/27(土)・6/1~29(木) 仙台エスペラント会 講座

  2. 2023.4.11

    5/13~6/17(土) 東京都杉並区:エスペラント語 入門講座

  3. 2023.3.20

    4月23日 第40回エスペラント公開講座 (ネット)

  4. 2023.2.1

    4/15~5/27(土) 京都市:エスペラント語 入門講座

  5. 2022.12.17

    1/21~3/4(土) 東京都杉並区:エスペラント語 入門講座

分野別まとめ

月別過去記事