最新情報 Aktualaj Informoj

ことばの質問箱 R.O. 2021年3月号

Lingva Demandokesto ことばの質問箱 清水孝一編 <45><46><47>

◆質問1 
 ~の①北方(~の外側に属する場合)、②北隣り、③北部(~の内側に属する部分)のEでの明確な区分は?

● 回答 ① はnorde for de ~、nordeekster ~、ただし、「~の30 キロ北方に」のような文脈では、30 kilometrojn nordede ~で十分。②は(najbare) sur la nordaflanko de ~。najbare は省略可、sur は「接して」の意。③はen la nordo (=norde) de~でよいが、①と誤解されるおそれがある場合なら、norde interne de ~としてみるのも一案。

◆質問2 
 ①焼きそば、②つけめん、③ハンバーガー、のE訳はどうなりますか?
●回答 ①の「そば」も「めん」もふつうは「中華めん」で、ĉin(esk)aj nudeloj(=ĉinnudeloj)。①の「焼き」は、「いためる」場合。それで①(=「チャーメン」<chaomien)はfrititaj ĉinnudeloj、「かた焼きそば」はmalmolaj ĉinnudeloj fritotaj。ついでに、「焼きめし」(=「チャーハン」<chao-fan)はfritita rizaĵo。②はĉinnudeloj kun supoでよいでしょう。「ラーメン」(<lao-mien)は、「めん」が「スープに入っている」ので、ĉinnudeloj supumitaj としてみる。「うどん」udonoj や「そば」sobaoj の「かけ」も~supumitaj、「もり」は~ kun (soj-)supo と区別。③は日本ではふつう、「ハンバーグ」(hakvianda rostaĵo) がパンに「添えられた」(kun) もののことをいうようです。

◆質問3 
 Kabe 訳La Lanternisto の冒頭に、la lanternisto … perdiĝis oni ne sciis kie という表現があります。この下線箇所はあたかもnerimarkite のような意味の副詞句の働きをしていると思いますがそれでよろしいのでしょうか。また同種の実例が他にもあるのか教えてください。
●回答 表面的にはそうです(参考:li estas anglo, al mi ŝajnas ↔ ŝajne, li estas anglo)。しかしお示しの文例の深層的表現構造の把握としては別の分析も可能です。
① li perdiĝis oni ne sciis, kie( PIV の scii の第2 項)は、oni ne sciis, kie li perdiĝis の倒置表現とみる考え。類例分析:El tio
povas elveni, la diablo scias, kio( Z 訳 La Revizoro, p.9) <La Diablo scias, kio el tio povas elveni。この類例の場合でも、El tio
povas elveni (io), la diablo scias, kio (estas tio) ととらえ、下線箇所を副詞句的挿入句とみることもできる(カッコ部分は省略)。
② li perdiĝis, oni ne sciis kie (li perdiĝis)の反復的表現におけるカッコ部分の省略。
 いずれの考えに立つにせよ、お示しのような語法は、文体的効果の点で有意味と思われZ を含めて他にも見られます。kie を含んだ類例を二、三挙げておきます。
 ŝi malaperis … oni diris al mi, oni ŝin forkondukis, neniu scias kien (Z 訳La Rabistoj, p.87);… la malliberejo, el kiu li lerte forkuris kaj malaperis, oni ne scias kien (Fundamenta Krestomatio、新版、p.128);vento, venanta oni ne scias de kie
(Kabe 訳Faraono,Ⅰ, p.156)

 今回は清水孝一氏の逝去を惜しんで、清水氏の担当された本誌連載の「なんでも学習相談室」の初回、1979年4月号の記事を再録し、なお一部表現を変えました。
(編集部)

【La Revuo Orienta誌 2021年3月号より】

関連記事

注目記事

  1. ESPERANT-TAGO-2024

催し物情報

  1. 2024.8.2

    9/8(日) 京都市:エスペラント語 入門講座

  2. 2024.7.16

    8月31日(土) 学習会「広報って何をしたらいい?- ジャーナリストからの提言」

  3. 2024.1.19

    オンライン会話講座 “Ni parolu!” のご紹介

  4. 2023.12.13

    12/17(日) 名古屋:ザメンホフ祭

  5. 2023.12.9

    12/17(日) 小田原:第53回かながわザメンホフ祭

分野別まとめ

月別過去記事