行事 Eventoj

更新日: 2021年3月7日
- 【もくじ】
- 日本エスペラント大会
- 最新イベント(地方大会、その他のイベント) (過去のイベントはこちら)
- 国際イベント情報 (Esperanto版、外部サイト)
- 開催中・予定の講習会 kursoj kuras/-os (別ページ)
- 各地の学習会・例会案内(別ページ)
日本エスペラント大会
日本エスペラント大会は、日本在住のエスペランチストを中心とする、国際語エスペラントに関する大会です。エスペラントの実用・活用の場であり、エスペラントを社会に知らせる場です。また、エスペラントに習熟するための場、エスペラント文化を高める場です。
日本エスペラント大会・概要と一覧
過去の大会の一覧表です。
第一回は1906年9月に東京で開催されました。近年は、毎年秋(9~11月)に概ね3日間の日程で開催されます。
2021年9月18日(土)~20日(月/祝), 広島市 Hiroshima (Hiroŝimo)
第108回日本エスペラント大会
La 108a Japana Esperanto-Kongreso
会場:アステールプラザ(広島市中区加古町4-17)
大会ウェブサイト
第108回日本大会ロゴ
最新イベント(地方大会、その他)
第1回 エスペラント・オンラインセミナー
日本エスペラント協会では、コロナ禍が続く中での初めての試みとして、Zoomを利用した第1回オンラインセミナーを開催しました。
前期は2回開講しました。(1回目は2020年11月14日(土)16:00〜17:30、2回目は11月21日(土)16:00〜17:30。どちらも終了済です)
後期は2021年3月6日(土)10:30〜12:00に開講しました。(終了済)
セミナーの詳細はこちらをご覧ください。
国際イベント情報 (Esperanto版)
- Eventa Servo (外部サイト eventaservo.org へのリンク)
- Eventoj (外部サイト eventoj.hu へのリンク)
- 詳細はお問い合わせページからご連絡ください