最新情報 Aktualaj Informoj

第106回日本エスペラント大会だより~4月

JEI創立100周年記念第106回日本エスペラント大会

 開催地:さいたま市
 開催日:10月12日(土)~ 14日(月・祝)
 テーマ:La mondon malfermas Esperanto — Interkompreno kaj pluen
     エスペラントがひらく世界 ~ わかりあいのその先へ
 会場:埼玉会館(さいたま市)

JEI創立100周年記念番組
 1919年12月20日のJEI創立100周年を記念した番組が開会式後に予定されています。講演1は、鈴木恵一朗理事長による「JEI100年の歩み」。そして講演2では、後藤斉さんが、“日本エスペラント運動の父”と言われる、今年没後50年となる小坂(おさか )狷二(けんじ )について話します。その後は、「3人の発表者による、明日への提言」と題し、日ごろエスペラントやエスペラント運動について考えていることを発表していただき、フロアからの発言なども交えて、JEIが100年の折り返し点を迎える今、わたしたちはエスペラントをどうしていきたいのか、どう( )かしていこうとしているのか、みんなで考える機会にしたいと思います。

一般公開シンポジウム
 いわゆる言語問題に対する日本社会の関心は高いものではありません。世界規模での問題解決には英語ができなければだめと一般的には考えられています。そうでしょうか? 今回のシンポジウムのテーマは、「グローバル社会の課題と言語の役割~環境、貧困、紛争と向き合うことばを求めて」です。国際間の協同の場面では、どんなことばに関わる問題があるのか。エスペラントの果たせる役割があるのではないか、などについて議論していきます。

【La Revuo Orienta誌 2019年4月号より】

大会公式ページ
第106回日本エスペラント大会シンボルマーク

大会だより 2019年3月号
大会だより 2019年2月号
大会だより 2019年1月号
大会だより 2018年12月号

 

関連記事

注目記事

  1. 2023年国際平和デー
  2. 小坂賞

催し物情報

  1. 2023.9.2

    10/7~11/25(土) 東京都杉並区:エスペラント語 入門講座

  2. 2023.5.11

    5/27(土)・6/1~29(木) 仙台エスペラント会 講座

  3. 2023.4.11

    5/13~6/17(土) 東京都杉並区:エスペラント語 入門講座

  4. 2023.3.20

    4月23日 第40回エスペラント公開講座 (ネット)

  5. 2023.2.1

    4/15~5/27(土) 京都市:エスペラント語 入門講座

分野別まとめ

月別過去記事