更新日:2016年5月2日
本会会誌『エスペラント』(La Revuo Orienta) 4月号 p.24にて第65回東海エスペラント大会について紹介しましたが、その後、プログラムに変更がありました。最新のプログラムは次のとおりです。変更点は [*] で示しています。
第65回東海エスペラント大会
 日時:6月4日(土), 5日(日)
 会場:名古屋市東区「 ウィルあいち」1階視聴覚室
 主催:東海エスペラント連盟・名古屋エスペラ ント会
 主な番組
 ■ 6月4日
  13:30 大会記念無料エスペラント入門講座
  15:30 開会式
   「世界スカウトジャンボリーを機におもうこと」[*1](講師:堀田裕彦)
  16:00 スカイプ実演 韓国から会場へ(担当:藤本日出子)[*2]
  17:30 夕食
  18:20 エスペラント語学講座(講師:小川博仁)
 ■ 6月5日
  09:30 被災地支援の歌「鎮魂の歌」合唱 [*3]
  10:00 講演「エスペラントは世界文化遺産になり得るか」(講演:江川治邦)[*4]
  12:00 昼食
  13:00 全員のお話
  14:30 閉会
  15:00 見学
  ① 旧川上貞奴(さだやっこ)邸
   二葉亭四迷文庫蔵 長谷川二葉亭著 『世界語読本』『教科用独習用世界語』を見ることができます。
  ② (陶磁器業者) 旧井元邸 撞木(しゅもく)館
 参加費:1,000円、初心者 500円、身障者・高校生以下は無料
 宿泊費:素泊り2,600円 館内
 食費:2,500円程度(4日夕食、5日朝食、昼食)
 参加申込み:
  名古屋エスペラント会
  電話:052-831-5232
  メール:esperamo(a)wondernet.ne.jp (a)⇒@
 [*1]  演題の変更:エスペラント広報活動についての意識転換の話 → 世界スカウトジャンボリーを機におもうこと
  [*2] [*3] 都合により、山田義さんや山田シマ子さんの名前を削除します。
  [*4] 講演者の名前の訂正:江川邦治→江川治邦





