エスペラント会館

更新日:2020年12月1日

Esperanto-Domo

エスペラント会館には、一般財団法人日本エスペラント協会の事務局があります。さまざまな用途で活用されています。


連絡先
〒162-0042 東京都新宿区早稲田町12-3
TEL: 03-3203-4581  FAX: 03-3203-4582
お問合せフォーム
営業時間
火曜日・水曜日・木曜日・土曜日 午前11時~午後5時(日曜日・月曜日・金曜日・祝日は休業)
交通
東京メトロ東西線「早稲田」駅 出口1番から徒歩1分


ビデオ「エスペラント会館へようこそ」(2分45秒)

(音声:エスペラント語。日本語字幕付き)

建物
1・2階:賃貸
3階:本会の事務局、書店、小会議室
4階:貸し教室、図書館

書店(3階)

世界各地で出版されたエスペラントの図書を手に取って選び、購入できます。通信販売のご利用は図書販売ページをご覧ください。
jei3

早稲田文庫(3階)

サロンの本棚に、貸出可能なエスペラントの図書が1000冊以上あります。貸出日から翌月の末まで、1冊10円で5冊まで。返却は郵送でも受付ます。

エスペラント図書館(4階)

15,000冊を超えるエスペラント文献を擁しており、本会会員やエスペラント学の研究者は無料で利用できます。
通常は施錠されており、会館の営業時間に開けることができます。3階の事務局で名前を告げ、事務局員に図書館を開けてもらってください。終了時には声をかけてください。
図書は本会館内でお読みください。貸出はできません。図書のコピーは3階のコピー機でおこなってください。コピー1枚につき、30円(蔵書保全管理費を含む)をいただきます。
詳細は図書館利用内規をご覧ください。
biblioteko

教室・会議室の貸し出し(3階・4階)

学習会や会議に会館の部屋を利用できます。4階教室(約30〜50人収容)、3階小会議室(12人部屋)があります。原則として会館営業時間内にご利用いただけます。
利用料金は両室共通で次のとおりです(税込み)。

  • エスペラント関連の利用:1回550円
  • エスペラント関連ではない利用:1時間あたり1,100円

image5

注目記事

催し物情報

  1. 2023.5.11

    5/27(土)・6/1~29(木) 仙台エスペラント会 講座

  2. 2023.4.11

    5/13~6/17(土) 東京都杉並区:エスペラント語 入門講座

  3. 2023.3.20

    4月23日 第40回エスペラント公開講座 (ネット)

  4. 2023.2.1

    4/15~5/27(土) 京都市:エスペラント語 入門講座

  5. 2022.12.17

    1/21~3/4(土) 東京都杉並区:エスペラント語 入門講座

分野別まとめ

月別過去記事