最新情報 Aktualaj Informoj

会誌『エスペラント』(La Revuo Orienta)2025年7月号発行

2025年7月号 (julio)

  • Televido  TV 朝日系「ナニコレ珍百景」    
     全国ネットで響いた「アーム、ラボール、エスペール」…  編集部
  • Radio むさしのFM でエスペラントが紹介されました! … Mikelo
  • Akrevide, Akreflare —kiel ni fosas nian sulkon? (24)
      Sukcesa laborserĉado dank’ al Esperanto! … Takahashi Mizuki
  • やさしい作文 エスペラントの第一書 … 森川 和徳 え : 沢 さちこ
  • 言語学なんて怖くない(30)計画言語論(1) … 小川 博仁
  • Analizo キーワードは「新自由主義」?!
     “ 若い人”がいない原因の本質に迫り、「内」からできることを考える【後編】… 藏田 鈴
  • Turismo Kultura vojaĝo de koreaj esperantistoj en Ĉinio … Briko (Li Bochuan)
  • エスペラント原作詩 迷訳珍訳
     Mia penso … L. L. Zamenhof/ 訳: 南 三鬼
  • クイズ Krucvorto・お便りから … Dolĉa
  • Ulrich Lins 『危険な言語』の出版について … 石川 尚
  • 第97回九州エスペラント大会報告 … 近藤方彰
  • コミックエッセイ『つれづれ語学日記』エスペラント抄訳 … 作・訳: こまき とき
  • informoj/ 情報欄
    • El la Japana Gazetaro
    • Tra Japanio
    • 八ヶ岳だより
    • AOK ・日本大会だより
    • JEIだより・postparolo
    • El la Libroservo
  • La kovrila foto:
    (De maldekstre) Kyoku Bunshin, dekstre, sur la pinto de Kilimanĝaro / Sugawa Soichiro,
    maldekstre, kaj Toninho László / Takada Jotaro, plej dekstre, kun katalunaj gejunuloj / Suzuki
    Ryuzo, plej dekstre / Kurata Rei kun ĉerizfloroj en la fono
    今月号の表紙:
    (左から) キリマンジャロの頂上に立つ曲文琛(右) /須川宗一郎(左) とトニーニョ・ラズロ/髙田丈太郎(一番右) とカタルーニャの若者たち/鈴木隆三(一番右) /桜を背景にする藏田鈴

関連記事

注目記事

  1. 国際母語の日

催し物情報

  1. 2025.2.1

    2025年3月1日(土) JEIオンラインセミナー開催

  2. 2025.1.28

    2025年4~7月 東京外大オープンアカデミーエスペラント語講座(オンライン)

  3. 2025.1.28

    4/12~5/31(土) 京都市でのエスペラント語・入門講座

  4. 2025.1.6

    オンライン作文講座 Ni skribu! のご案内 (2025年)

  5. 2024.11.23

    12/1(日) 東京外大本郷:東京エスペラントクラブザメンホフ祭

分野別まとめ

月別過去記事